ご来店誠にありがとうございます。
地球にやさしく、からだにもやさしく。
身近な野草の恵みをいかした無農薬のお茶を、2022年よりお届けしています。
野草は、関東平野──筑波山を望む田園の風の中で、
ひとつひとつ手摘みしています。
祖母が淹れてくれたどくだみ茶が原点となり、
「自然の恵みを暮らしの中へ還したい」という想いで
日々、季節の草と向き合っています。
手作りのため数は多くありませんが、
春夏秋冬、たくましく生きる野草の力をそのまま皆さまにお届けいたします。
どうぞ夜のティータイムに、心をゆるめてお楽しみください。✧˖°
当店では、ほとんどの市販品が採用しているような、マイクロプラスチックを放出する
不織布やポリエステルのお茶パックを使用しておりません。
天然素材であるコットンや生分解性のソイロンのティーバックを採用し、
体と環境にやさしい製品をお届けするよう努めております。
また、製造時に使用する電力も100%再生可能エネルギーを使用しており
できる限りCO2を減らす取り組みを行っています。
*2022年 食品衛生管理者資格取得、製茶業の営業届出済
*2023年6月〜 茨城県内の道の駅で販売開始
*2024年4月〜 お茶売上で地元駅(関東鉄道常総線)に花壇を設置
*2024年9月 旭川の有機ハーブ農園でバイオダイナミック農法を学ぶ
*2025年 創業予定
*2026年 メタバース(cluster・VRChat)にて出店を予定
当店は、直接環境を破壊しないメタバース空間における自由な表現活動を応援しています˚⁎⁺˳✧༚
お茶の売上は、関東鉄道常総線の小さな鉄道駅の花壇管理・緑化活動に活かされています。
あなたの一杯が、小さなみどりを育てています✧˖°
⬛︎発送はクリックポスト/宅急便にて行います。
⬛︎出品時期目安
春 よもぎ、すぎな、柿の葉、タラの葉
夏 どくだみ、桑の葉、葛の葉、ミント、レモンバーム
秋 いちじくの葉、セイタカアワダチソウ、よもぎ
冬 びわの葉、タラの木、ナズナ、ハコベ など
リクエストも承ります(例:スベリヒユ、メヒシバ、ツユクサ、紫蘇など)
夜の静かなひととき、
野草の香りがあなたの心にやさしく届きますように。
ありがとうございました。˚⁎⁺˳✧༚